更新日 2024.8.23

治 療 内 容


 疾患について図などを示して、なるべく分かり易く説明しております。病気を理解していただくことが、治療に励んでいただくために必要と考えております。

当院では乳児・幼児・小児の広範囲の病変に対し医師が
  なるべく詳しく見るようにはしていますが、見落としが
  あったりイボなどの触らないと分からないものがあるた
  め、少しでも見落としを減らすようスタッフが軟膏処置
  を行う方針をとっています。
  ご協力お願いいたします

 皮膚の病気のことなら何でもご質問下さい
 

 下記のような治療・検査も必要に応じて随時行っております。
 ☆光線療法(a.長波長紫外線療法(PUVA) b.近赤外線療法(Super lizer))
   a.尋常性乾癬、類乾癬、尋常性白斑、アトピー性皮膚炎等に使用
   b.円形脱毛症、アトピー性皮膚炎、帯状疱疹後神経痛等に使用
 ☆いぼ冷凍凝固療法(イボ等を液体窒素で凍らせ、とる方法)
 ☆いぼ腐食療法(イボ等をモノクロル酢酸で腐食して、とる方法)        
 ☆円形脱毛症冷凍療法(脱毛症を液体窒素で軽度に冷やし、刺激する方法)
  ☆爪白癬の内服療法(ラミシール・ネイリン・イトリゾールetcいずれも血液検査必要)
  ☆爪白癬の外用療法(クレナフィン・ルコナック)
  ☆男性型脱毛症の内服療法(プロペシア錠28日分¥10,000- ・ ザガーロ30日分\11,000-・デュタステリド錠(明治)30日分¥5,000−)
 ☆パッチテスト(かぶれなどの原因物質を検査する方法)
 ☆糸状菌検査(水虫、たむし等)

 
その他

 K2C化粧品(http://www.k2cosme.com/index.html
     ビタミンC誘導体配合APPS(パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na)の化粧品を取り扱っております。

 ニキビの保険薬(ディフェリンゲル・ベピオゲル・エピディオゲル・デュアックゲルetc.)が登場

     ディフェリン製品情報サイト
      http://www.differin.jp/doctor/main.html

長波長紫外線療法
(Blacklight)

近赤外線療法
(Superlizer)


TOP 診療時間・受付時間 地  図 お知らせ   リ  ン  ク ニュース 皮膚の基礎知識

 

 フレーム表示(フレームが表示されていなくて、フレーム表示機能のあるブラウザ使用の場合はクリックしてください。)